2016.10.26あいさつ実行委員会活動報告書

あいさつ週間に向けて子どもたちが企画したあいさつ運動を今日から本格的に開始しました。

あいさつ週間に向けて子どもたちが企画したあいさつ運動を今日から本格的に開始しました。

初日は一体どのような活動になるのか・・・・?内心ドキドキしながら8時をむかえました。
お手製のタスキを掛け,実行委員が昇降口に!!

初日は一体どのような活動になるのか・・・・?内心ドキドキしながら8時をむかえました。お手製のタスキを掛け,実行委員が昇降口に!!

「おはようございます」元気な声であいさつを始めました。最初ははみかみながら・・・だんだんと元気な声のあいさつが英宏小いっぱいに響き渡りました。

「おはようございます」元気な声であいさつを始めました。最初ははみかみながら・・・だんだんと元気な声のあいさつが英宏小いっぱいに響き渡りました。

最初は英宏小の児童や保護者だけにむけてのあいさつでしたが,「おはようございます」と笑顔のあいさつのお返しに実行委員の子どもたちの心の中には少しの変化が生まれました。

「あいさつってとても気持ちがいいよ。」「相手の笑顔を見ると私の顔も笑顔になる。もっとたくさん笑顔が見たい。」と高校生や近所の方に元気よくあいさつを始めました。かわいいあいさつに笑顔のあいさつ返し。20分間のあいさつ運動で英宏小に一輪のあいさつの花が咲きました。