学校紹介

学校紹介日本一の学び舎を
目指して

水戸英宏中学校 校長 田中 久美子

学校法人緑丘学園 理事長
水戸英宏愛宕幼稚園 園長
水戸英宏平須幼稚園 園長
水戸英宏小学校 校長
水戸英宏中学校 校長
EIKOデジタル・クリエイティブ高等学校 校長
田中 久美子

世界を学び 未来を創造する
グローバル社会・Society5.0におけるリーダーの育成

 現代におけるグローバル社会の発展は目覚ましく、人々のくらしや働き方が大きく変化しています。子どもたちが社会の中心で活躍する20年先、30年先には、さらに豊かなくらしが訪れることでしょう。

 そのような時代で求められるのは「人間力」です。つまり、情報を集め、深く考え、意見を交換し、思いやりを持ってさまざまな課題を乗り越えていく力です。

 本校では、早期から高度な学習に取り組むことによって、世界について広く学び、未来を創造する力を育てます。そして、国際感覚やリーダーとしての資質を身につけ、将来社会に広く貢献できる人間の育成に努めてまいります。

水戸英宏小学校・中学校 副校長 佐藤 雅之

水戸英宏小学校 副校長
水戸英宏中学校 副校長
EIKOデジタル・クリエイティブ高等学校 副校長
佐藤 雅之 水戸英宏小学校副校長、水戸英宏中学校副校長、EIKOデジタル・クリエイティブ高等学校副校長。子どもたち・教員をあたたかく包み込む、教育相談のスペシャリスト。水戸英宏小学校の新たな教育に、子どもたちの幸せを重ね合わせ、教育内容など機敏な改革を指導する。

人間力の育成とひとりひとりの進路目標実現

挑戦からはじまる人間形成

 本校は開校以来「進学重視型教育」を推進し、6年間の特色あるカリキュラムのもと徹底した学習指導を展開しています。これまで多数の生徒が開成中学校など首都圏の難関中学校や水戸第一高等学校附属中学校など県内トップレベルの中学校へ進学し、高校卒業後は、(旧)東京医科歯科大学・北里大学・東京女子医科大学・日本大学医学部他難関大学への合格を果たしています。

 進路目標の実現には、よい学習習慣の確立と基礎学力の定着が欠かせません。その基本となる生活習慣の形成とルール、マナーを尊重して何事にも全力で取り組む姿勢を本校では育成します。

 子どもたちは可能性のかたまりです。高い目標に向けて全力で挑戦する学校生活を通して、人として大きく成長することができます。私たちはひとりひとりの成長と進路目標の実現に向けて、全力でサポートします。

校名の由来

「英」生徒の優れた才能、資質「宏」ひろく、大きく

児童の優れた才能・資質を、
ひろく大きく伸ばして、国際社会の中で
中心となって活躍する人材を育成していく
という願いからつけられました。

校訓

  • 英知

    優れた知恵、高い知性を身につける。

  • 創造

    新しいものを自分の考えで創り出す。

  • 感謝

    感謝する心を大切にする。

  • 友愛

    協力しあい、共に伸びる。

  • 勇気

    勇気を持って物事に挑戦する。

教育方針

ひとりひとりの創造力と個性を大切にした教育を展開し、
幅広い教養と高邁な識見を備え、
国際社会の中でのリーダーとして活躍できる人材を育成する。

教育目標

  • 学習指導を充実させて児童の学習向上を図り、個々に応じた進路指導を推進する。
  • 国際理解を深め、世界的視野の育成と国際感覚の涵養に努める。
  • 基本的生活習慣の確立と自主的・自律的生活態度の伸長を図る。
  • 自他の生命を尊重し、他人を思いやる心を育む。

3つのあい

  • ゆずりあい 
    たすけあい 
    わかちあい

スクールモットー

  • 高度なことを 楽しく 確実に
    −基礎学力の定着 進学目標の実現−