今日はアフタースクールで,子どもたちの大好きな「実験教室」がありました。
「バルーンスライムづくり」を楽しみました。
水とPVAのりだけでは液体で,ホウ砂を使うことでスライムになることを体験しました。液体と固体の中間のようなとてもよく伸びる,不思議な性質を楽しみました。
ストローで大きなスライムの風船を膨らませることもできました。
さまざまな面白実験を通して,科学大好きな子どもたちをこれからも育てていきます。
1年生の社会科遊びでは,教室から「アルプスいちまんじゃく」の歌声が聞こえています。
教室では,中国の歴代王朝を歌で歌って楽しんでいました。
「高度なことを 楽しく 早期に」
歌やカルタなどで,低学年のうちに知識とすることがEIKOの学びです。
朝は「英語ヒアリングテスト」がありました。
子どもたちは,日常の生活を通して英会話に親しんでいます。
EIKOのバイリンガル教育です。