今日は授業参観を実施しました。
多くの保護者の方々にご来校いただき,子どもたちの学びを参観していただきました。
1年生は,国語の授業。
「くちばし」の単元で問題文と対応する答えを見つける学習でした。
入学して1ヶ月の1年生ですが,とても落ち着いた態度でEIKOの学びを進めることができるようになりました。
2年生は,算数の授業。
かけ算九九表から,九九の性質を見つけるオープンエンドの学習です。
授業の終盤には九九表を超えて,累乗をたのしく理解しました。
3年生は社会の授業。
ゴミのゆくえについて考えました。
4年生は,英語科の授業。
英宏小学校では1年生から英会話によるコミュニケーション能力をぐんぐん高めています。
5年生は算数。
「名探偵5ナン」となり,数々の難問を解決しました。知育問題と英宏中学校の入試問題に,「親子で考えMath!」ということで,保護者の方と協力しながら解決を楽しみました。
授業参観の後には,教育後援会総会,海外・国内研修旅行説明会,学級懇談会,ホームステイ説明会を実施しました。
保護者の皆様には,お忙しい中,朝早くからお越しいただきました。和やかな雰囲気の中,授業参観・学級懇談会等を進行することができました。本日は,誠にありがとうございました。
夢に向かってがんばるお子様を,精一杯伸ばせるよう今年度の教育活動も充実させてまいります。