8月6日は「広島原爆の日」。69年前に原子爆弾が投下された日です。今日の朝礼では田中教頭から平和についての訓話がありました。これからの世界を作っていく子どもたち。戦争の惨禍を忘れずに、あたらしい時代を築いていってほしいと思います。
午前中の英語の課外授業の一コマ。色の学習です。
来月はオーストラリアの子どもたちが英宏小にホームステイします。様々な交流活動を通して、子どもたちも大きく成長することでしょう。
理科の課外授業の一コマ。今回はコンピュータルームでインターネットを使った調べ学習。発電の仕組みを学びます。
平和であるからこそ、子どもたちは楽しく学びながら、健やかに成長することができます。未来の世界を担う子どもたちを大切に育てていきたいと思います。