今日は「English Day」。ナターシャ先生の「English meeting」で1日が始まります。
学校生活にもだんだん慣れてきた1年生。今日ははじめての英語の授業です。
ナターシャ先生の授業はオールイングリッシュ。一人一人と英語を使ってコミュニケーションをとります。
子どもたちにとって一つの英語表現が世界と繋がる扉をひらきます。
ナターシャ先生とは日常生活の中でのコミュニケーションを通して英語表現を身につけていきます。今年の英宏小では「英語教育」のさらなる充実をはかります。キーワードは英語の「実用感」。海外語学研修(希望者対象)・各種国際交流活動をはじめ様々な機会を設けて、子どもたちの世界への扉をひらいていきたいと思います。