5年生の算数の授業風景です。5年下巻を進めています。
円周率を求める、具体的な数学的活動です。円周の長さをひもにうつしとり、三角定規の直角でつつを挟み込んで直径を測定します。
電卓を使って直径の何倍かをもとめると・・・・・!!!円周率を求めることができました。3.14まで求めることのできた児童が数名いました。
楽しい数学的活動になりました。