6年生の家庭科の授業風景です。
裁縫実習で刺し子の花ふきんを製作しました。
一針一針,丁寧に縫い進め,様々なグラデーションの刺し子ふきんができあがりました。
刺し子の図案はプリントされており,洗濯することで消えるため,子どもたちは1学期に履修した手洗い洗濯の復習として,作品の手洗いも行いました。
次回の授業で糸の処理をし,作品が完成します。
受験を控えた子どもたちの気持ちが落ち着くように始めた刺し子製作ですが,子どもたち自身が楽しんだり,自分自身の技能の高さに気付く授業にもなりました。
裁縫が苦手と感じている子も,得意な子も,みんな最後まで頑張った6年生でした。