2020.6.2「マナビトメナイ」カリキュラムに準じた学びの提供! 【Zoom遠隔授業】

英宏小学校では,現在臨時休校中ですが,「自宅学習」「預かり学習」で,ご家庭の状況に応じた教育活動を進めています。

Zoomを使った遠隔授業と対面授業で,全学年カリキュラム通りの学びをすすめ,さらに中学受験に向けた高度な学びを提供することが実現できています。

英宏小学校では,現在臨時休校中ですが,「自宅学習」「預かり学習」で,ご家庭の状況に応じた教育活動を進めています。Zoomを使った遠隔授業と対面授業で,全学年カリキュラム通りの学びをすすめ,さらに中学受験に向けた高度な学びを提供することが実現できています。

文部科学省の方針として,学習指導は「学年持ち越し」や,「数年かけての取り戻し」「受験学年の学力保証」することなどが本日報道されました。


文部科学省の方針として,学習指導は「学年持ち越し」や,「数年かけての取り戻し」「受験学年の学力保証」することなどが本日報道されました。

「高度なことを 楽しく 確実に!」
日本一の学び舎をめざす英宏小学校では,Zoom実践先進校として,遠隔で全学年全児童の「マナビトメナイ」を実施します。

 子どもたちの進学実現・自己実現ができるように,今日も教員は遠隔授業・対面授業のより質の高い学びをめざして研鑽に励んでいます。

<保護者の方の声>
 近隣の公立小学校ばかりでなく,他の私立小学校でも、閉校中の対応がほとんどない中で、英宏小学校が毎日、ほとんど通常の時間割通りにZoom授業を実施しているのはすごいです。まわりの友人からも賞賛の声をたくさんいただいています。

 授業をただやっているだけでなく、各先生方の授業が面白いし、時間割通りに実施しているのは、子どもの生活リズムを崩さずに生活できるので、大変ありがたいです。

 若い先生方をはじめ、英宏小の先生方が皆頑張っていることがつたわりました。


 貴重なご意見をありがとうございます。
これからもWifi環境を安定させて,質の高い遠隔授業ができるように努めてまいります。