2019.9.6初秋のEIKOの泉で観察【理数教育】

4年生が理科の授業で,関東最大級のビオトープEIKOの泉で観察をしました。

4年生が理科の授業で,関東最大級のビオトープEIKOの泉で観察をしました。

今日は残暑で厳しい暑さでしたが,EIKOの泉はさわやかな空気でした。わき水がせせらぎ流れる音が心地よく聞こえます。

今日は残暑で厳しい暑さでしたが,EIKOの泉はさわやかな空気でした。わき水がせせらぎ流れる音が心地よく聞こえます。

夏の虫はもういないようで,新たにドングリを見つけたり,クモが大きな巣を張っているのを見つけたり,初秋のEIKOの泉を楽しみました。

夏の虫はもういないようで,新たにドングリを見つけたり,クモが大きな巣を張っているのを見つけたり,初秋のEIKOの泉を楽しみました。

大規模のビオトープで,生きた理科を学べる英宏小学校の子どもたちです。

大規模のビオトープで,生きた理科を学べる英宏小学校の子どもたちです。