今日の2年生の5時間目の授業は小林先生の道徳。小林先生は県内の小・中学校で長年にわたって教壇に立ち、校長職も歴任されてきた大ベテランです。
真剣なまなざしで授業に臨む子どもたちです。
5時間目の3年生の授業はたかこ先生の理科。顕微鏡の扱い方を学びます。
顕微鏡の扱い方を教わり、わくわくした気持ちでいっぱいの子どもたちです。
9月も半ばを過ぎ秋の足音がしきりに聞こえるようになってきました。午後の日射しがやわらかく降り注ぐ窓辺です。