今日の英宏小の1コマ。5年生の理科は「水よう液の性質」の実験に取り組みました。
酸性・アルカリ性について学習を進めます。リトマス試験紙の変化を注意深く観察する子どもたちです。
3・4年生のチャレンジ国語は「英宏の泉」での俳句の吟行会。昨日のボランティアの皆さんによって整備された泉を散策して俳句を創作しました。子どもたちの作品の一部を紹介します。
★サワガニを ザワザワザワと 見つけたよ【4年生】
★キノコがね ぐんぐんのびて ブーケのよう【4年生】
★どんぐりが みどり色だよ まだわかい【3年生】
★秋がある 赤と黄色の じゅうたんだ【3年生】
★もみじの葉 はらりと二まい まいおちる【3年生】
★サワガニを さわってみたよ 初めてだ【4年生】