2015.5.13チャレンジ国語 4年生

今日の4年生のチャレンジ国語の授業の1コマ。チャレンジ国語ではアクティブラーニングの手法を多く取り入れています。

今日の4年生のチャレンジ国語の授業の1コマ。チャレンジ国語ではアクティブラーニングの手法を多く取り入れています。

アクティブラーニングは教員による一方向的な講義形式の教育とは異なり、児童の能動的な活動を積極的に取り入れた学習方法です。

 

アクティブラーニングは教員による一方向的な講義形式の教育とは異なり、児童の能動的な活動を積極的に取り入れた学習方法です。 

今回の授業は児童間で「国語辞典」「漢字辞典」を活用した言語活動の展開です。今年度の英宏小学校の教育活動のキーワードのひとつは「国語教育」の充実。

今回の授業は児童間で「国語辞典」「漢字辞典」を活用した言語活動の展開です。今年度の英宏小学校の教育活動のキーワードのひとつは「国語教育」の充実。

毎年11月に3年生以上の全児童で受検しているZ会国語力基礎検定でも英宏小の児童は優れた成績をおさめています。今後もさらなる国語力の向上を図っていきたいと思います。