2014.10.9皆既月食観測会
10月8日(水)は皆既月食。英宏小では希望者を対象に観測会を実施しました。
観測会場は3階の理科室。東から南の空が一望できる絶好の観測ポイントです。
子どもたちは月食の説明を受けたあと、観測スタート。双眼鏡や望遠鏡、そして肉眼で月食の様子を観察します。
月食が進む様子を子どもたちは食い入るように見ています。先生方からも観察ポイントについて随時説明がはいります。
望遠鏡では月面のクレーターなども観察します。
あらかじめ配付された観測用紙に記入する子どもたち。
天文ショーを通して、科学への興味・関心を高めた1日でした。