2014.7.23国内研修旅行2日目

国内研修旅行2日目。今日は奈良市内の名所・旧跡を見学します。

国内研修旅行2日目。今日は奈良市内の名所・旧跡を見学します。

朝食の一コマ。昨晩はみんなぐっすりと寝て、疲れをとりました。

朝食の一コマ。昨晩はみんなぐっすりと寝て、疲れをとりました。

法隆寺の見学。バスガイドさんの説明に耳を傾けます。

法隆寺の見学。バスガイドさんの説明に耳を傾けます。

昼食の一コマ。午後は薬師寺・平等院を見学します。

昼食の一コマ。午後は薬師寺・平等院を見学します。

午後は薬師寺です。

お坊さんからありがたい説法を聞きました。

一番大切なことは「心」。気持ち次第で変わります。気持ちが沈んで顔が下を向いているので、面が倒れて「面倒」となり、顔を上げると視野が広がり明るくなるので、面が白くなるので「面白い」となります。自分からどんどん顔を上げて視野を広げて下さいとお話されていました。

また、薬師寺では5年生の国語の教科書にある「千年の釘展」も見学しました。実物の釘の大きさを見て驚いていました。

午後は薬師寺です。お坊さんからありがたい説法を聞きました。一番大切なことは「心」。気持ち次第で変わります。気持ちが沈んで顔が下を向いているので、面が倒れて「面倒」となり、顔を上げると視野が広がり明るくなるので、面が白くなるので「面白い」となります。自分からどんどん顔を上げて視野を広げて下さいとお話されていました。また、薬師寺では5年生の国語の教科書にある「千年の釘展」も見学しました。実物の釘の大きさを見て驚いていました。

次に、京都に移動して平等院鳳凰堂を見学しました。

平等院ミュージアム鳳翔館では、国宝の数々をみました。

一つ一つの展示物を興味深く見ていました。

 

次に、京都に移動して平等院鳳凰堂を見学しました。平等院ミュージアム鳳翔館では、国宝の数々をみました。一つ一つの展示物を興味深く見ていました。 

明日は京都市内を市バスをつかい班別行動となります。

明日は京都市内を市バスをつかい班別行動となります。