今日の研究授業は,はなまる先生の道徳の授業でした。4年生の「おかあさんの請求書」を題材として,家族への感謝の気持ちについて学びました。
今日は最も身近な家族が協力し合うことの大切について考えを深めました。
授業の中で、子どもたちは自分の考えをもち、討論し合うと手が途切れることなく挙がり続けました。
授業の最後には、保護者の方からお手紙のサプライズ。
お手紙にはどんなことが書いてあるのか、分からない子どもたちの表情はドキドキ、ワクワクしていました。
保護者の方からのお手紙を読み進める子どもちの目からは涙もあり、家族の大切さに改めて知ることができたようです。
英宏小の研究授業では,質の高い授業の公開によって教員の実践的指導力を高め、子どもたちのために充実した教育環境を整えていきます。
突然のお知らせでご協力いただいた4年生の保護者のみなさま,ありがとうございました。子どもにとって一生忘れない授業となりました。