2014.4.21チャレンジ国語 4年生

英宏小では国語と算数の2科目で発展的内容に取り組む「チャレンジ国語」「チャレンジ算数」の時間を設定しています。今日の4年生のチャレンジ国語の学習課題は「文法」。「文」の品詞分解に取り組みました。

英宏小では国語と算数の2科目で発展的内容に取り組む「チャレンジ国語」「チャレンジ算数」の時間を設定しています。今日の4年生のチャレンジ国語の学習課題は「文法」。「文」の品詞分解に取り組みました。

「辞書引きゲーム」などを通して文法の基礎を楽しみながら学んでいた子どもたち。中学校の学習範囲に相当する高度な内容ですが、ぐんぐん知識を吸収します。

「辞書引きゲーム」などを通して文法の基礎を楽しみながら学んでいた子どもたち。中学校の学習範囲に相当する高度な内容ですが、ぐんぐん知識を吸収します。

口語文法は国語の学力を育てる「根幹」の一つです。英宏小では「チャレンジ国語」の時間を通して、徹底的に文法力の向上を図ります。

口語文法は国語の学力を育てる「根幹」の一つです。英宏小では「チャレンジ国語」の時間を通して、徹底的に文法力の向上を図ります。

短歌名人先生作成のオリジナルプリントで文法理解を進めていきます。

短歌名人先生作成のオリジナルプリントで文法理解を進めていきます。

1年生は今日から6時間授業がスタートしました。

1年生は今日から6時間授業がスタートしました。

学校生活にも少しずつ慣れ、充実した学校生活を送っています。

学校生活にも少しずつ慣れ、充実した学校生活を送っています。