サマースクールⅡ期4日目を迎えました。
今日は子どもたちに大人気の「実験教室」がありました。
前回の「実験教室」の「糸電話作り」に引き続き,たくさんの子どもたちが参加し,「空気砲作り」に挑戦しました。
大きな段ボールとガムテープを用意して,がんばって製作しています。
完成した「空気砲」です。
的のコマを倒したり,カーテンを揺らしたりして圧縮された空気の噴出を楽しみました。
作って遊んで終わりではなく,子どもの「?」を「!」にするのが実験教室の目的です。
なぜ,空気の勢いがいいのか,どのように空気が進むのか,煙を入れると,どのような形で空気が出て行くのか,ますます理科の楽しさを見て味わった子どもたちです。
大人気の「実験教室」。次回も楽しい内容を予定しています。児童のみなさんお楽しみに。