2014.2.19骨格標本 3年理科

今日の3年生の理科は「人のからだ」の学習です。人体の骨格標本を使って,骨のはたらきや筋肉のはたらきについて学びました。人のからだの中には大小さまざまな骨が200個くらいあって,からだを支えたり,体内のものを守っています。今日の授業では骨格標本を実際に触って動かしてみたり,スケッチをとったりしました。

今日の3年生の理科は「人のからだ」の学習です。人体の骨格標本を使って,骨のはたらきや筋肉のはたらきについて学びました。人のからだの中には大小さまざまな骨が200個くらいあって,からだを支えたり,体内のものを守っています。今日の授業では骨格標本を実際に触って動かしてみたり,スケッチをとったりしました。

3年生の2人が一生懸命描いたスケッチです。人体への興味関心を深めた1時間でした。

3年生の2人が一生懸命描いたスケッチです。人体への興味関心を深めた1時間でした。