2014.1.28チャレンジ国語 3年
今日の3年生のチャレンジ国語は「書写」。毛筆は日本が世界に誇る大切な文化の一つです。まず、授業の最初に毛筆の歴史について説明がありました。その後は書道作品の鑑賞。水戸葵陵高校の書道部員の作品のほか様々な書家の作品などを鑑賞しながら、硬筆と毛筆の違いを考え、毛筆の魅力について意見を出していきました。
その後は実技になります。慣れない毛筆ですが、子どもたちは集中して取り組みました。
児童ホールには書家の川又南岳先生の作品も展示しました。作品は平成17年に茨城県近代美術館で開催された企画展「華麗なる梅花の表現展」の際に展示された作品です。