今日は第3学期の始業式です。子どもたちの元気な声と明るい笑顔が学校に戻ってきました。
始業式では,田中教頭から「1年の計は元旦にあり」という言葉が紹介され,目標実現に向けて努力することの大切さのお話がありました。また,「自立」をテーマとした年頭の訓話もあり,子どもたちも真剣に聞き入っていました。進路指導部の野淵先生からは『やりなおしノート』『わくわくノート』の活用例について,冬休み中に取り組んだ児童のノートの紹介があり,生活指導部のまい先生からは,大阪でおこなわれたサッカー全国大会での試合の話を通して,強い気持ちを持つことの大切さが伝えられました。
LHR(ロングホームルーム)では,2014年の目標を発表したり,当番活動を決定したり,久しぶりの学級での活動に生き生きと取り組みました。2014年。今年もEIKOっこの活躍がとても楽しみです!