10月30日(木)に、ハロウィン集会を行いました。
子どもたちは縦割り活動のLILAC(ライラック)の班ごとになり、スタンプラリーを行いながら各教室をまわりました。
教室ごとに英語やハロウィンに関係するミッションがありました。
わなげゲームの会場では、白雪姫や魔女がお出迎えです。
玉入れゲームの会場では、ジブリアニメの世界からカオナシが飛び出してきました。
6年生が先頭に立ち、下級生を気遣いながらミッションに取り組み、みんな順調にスタンプラリーに取り組むことができました。
別の部屋では「What is this?」の会話で、ハロウィンの単語を英語で答えました。
どの児童も、入学前から取り組んでいるカラオケEnglishや、英語の授業でとても素晴らしい発音でした。
児童も教員も、ハロウィンらしいかわいい変装を施して、充実した時間を過ごしました。
児童の仮装にご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。