夏期特別講座『科学教室』を実施しました。
今回は,偏光板を使った万華鏡を作成しました。
偏光板とはパソコン,携帯電話,デジタルカメラなどの画面の表示板として身近なところで使われています。
偏光板の性質は,溝が垂直になった2枚の偏光板は光を通しますせんが,偏光板の間にセロハンテープなどの透明なものを入れると,光がねじれ,偏光板を通ることがあるます。
光は色によってねじれ方が違うため,間に入れる物や素材によって見える色が変わります。この特徴を使って万華鏡を作成しました。
テープの張り方や枚数によって,見え方た変わり,確認しながら作成していました。
美しいオリジナルの万華鏡ができました。
8月24日(土)の「オープンスクール~STEAMフェスティバル~」のかがくあそびでは,偏光万華鏡を作ります。
ぜひ,ご興味ある方はご参加ください。