2013.6.4考える力を高める!

英宏小学校では,思考力や活用力といった,基礎基本よりさらに高度な学力を高めています。
 

英宏小学校では,思考力や活用力といった,基礎基本よりさらに高度な学力を高めています。 

6月末には,思考力検定を実施します。
アフタースクールでは,思考力検定対策で,過去問の演習をしています。
検定に合格することはもちろん,考える力を高めるために良問に取り組んでいます。

6月末には,思考力検定を実施します。アフタースクールでは,思考力検定対策で,過去問の演習をしています。検定に合格することはもちろん,考える力を高めるために良問に取り組んでいます。

花まる先生の「チャレンジ算数」では,発展的な内容を教材としています。
今日の2年生の教材は「サイコロころころ」
自分たちでつくったサイコロを転がしながら,どのような数が足あとになっていくか書きこむ学びです。

サイコロの表裏の目のわが7になるということはすべての児童が理解しています。その知識を活用し,思考力を高めていくオリジナルな学びです。

「チャレンジ算数」は,子どもたちが大好きな教科の1つです。「活動」ではなく,高度な「学び」を楽しむ英宏小学校の子どもたちです。