2013.6.1充実した土曜日

英宏小学校では,第1,2,4土曜日は授業日です。授業時数の確保,連休で児童の生活のリズムを崩さずに学力を確実に向上させるために,土曜日も充実した教育活動を行っています。

英宏小学校では,第1,2,4土曜日は授業日です。授業時数の確保,連休で児童の生活のリズムを崩さずに学力を確実に向上させるために,土曜日も充実した教育活動を行っています。

第1回漢字検定がありました。子どもたちは,アフタースクールの講座で演習を重ね,自主学習にも熱心に取り組んでいました。 英宏小学校では,検定の受検を積極的に推奨しています。今回の受験も,6月の学年当初ですが,すでに当該学年内容の級に挑戦したり,1.2学年上の級に挑戦している児童がたくさんいました。 すばらしい結果が出ることでしょう。

第1回漢字検定がありました。子どもたちは,アフタースクールの講座で演習を重ね,自主学習にも熱心に取り組んでいました。 英宏小学校では,検定の受検を積極的に推奨しています。今回の受験も,6月の学年当初ですが,すでに当該学年内容の級に挑戦したり,1.2学年上の級に挑戦している児童がたくさんいました。 すばらしい結果が出ることでしょう。

また,第2回目の「EIKO授業体験」を開催しました。
さとる先生の理科教室では,空力を利用したカップ紙飛行機づくりです。短歌名人先生の国語教室,花まる先生の算数教室と,参加した園児とともに保護者の方々にも楽しんでいただきました。

「子どもがとても楽しみにしていました。思っていたとおり子どもの興味をひく授業で,安心して預けることができると思いました。」 
との感想をいただきました。

たくさんの方々にご参加いただきました。次回,学校説明会が6月15日(土),楽しい授業体験が7月6日(土)に開催されます。入学を検討される方々のご参加をお待ちしております。