2013.4.22アフタースクール 創作

今日のアフタースクールでは英語教室・セルフスタディなどのほか、創作教室を実施しました。今回のテーマは「連句」。学校の敷地内を散策して「春」を見つけて、共同制作の俳句を作りました。

今日のアフタースクールでは英語教室・セルフスタディなどのほか、創作教室を実施しました。今回のテーマは「連句」。学校の敷地内を散策して「春」を見つけて、共同制作の俳句を作りました。

1年生・2年生・3年生が3人1組のペアを作って、5・7・5を相談して作ります。

校内には「春」が満ちあふれています。「土筆」「八重桜」「タンポポ」「スオウ」「若葉」などたくさんの言葉を五感を通して子どもたちは感じます。

そして、2年生・3年生のお兄さん・お姉さんたちが、1年生に「俳句」の作り方も教えてあげます。そんなコミュニケーションの中で、今日も素敵な作品が生まれました。


1年生・2年生・3年生が3人1組のペアを作って、5・7・5を相談して作ります。校内には「春」が満ちあふれています。「土筆」「八重桜」「タンポポ」「スオウ」「若葉」などたくさんの言葉を五感を通して子どもたちは感じます。そして、2年生・3年生のお兄さん・お姉さんたちが、1年生に「俳句」の作り方も教えてあげます。そんなコミュニケーションの中で、今日も素敵な作品が生まれました。

★タンポポは きいろくひかる おひさまだ

★チューリップ 赤ときいろの ほうせきだ

★チューリップ いろんな色を もっている

★やえざくら うつくしい花 かわいいね

★タンポポは きれいなお花 春の花

★タンポポは 元気な花だ 光ってる

★ハルジオン 春にさくんだ きれいだな

★タンポポは かわいいお花 きいろして

★かわいいな ピンクのお花 やえざくら

★さくらのは つるつるしてる きれいだな

★春の道 さくらがちるよ ピンクいろ

★タンポポが よごれているよ かわいそう

★さくらの木 わかばの葉がね まっている



★タンポポは きいろくひかる おひさまだ★チューリップ 赤ときいろの ほうせきだ★チューリップ いろんな色を もっている★やえざくら うつくしい花 かわいいね★タンポポは きれいなお花 春の花★タンポポは 元気な花だ 光ってる★ハルジオン 春にさくんだ きれいだな★タンポポは かわいいお花 きいろして★かわいいな ピンクのお花 やえざくら★さくらのは つるつるしてる きれいだな★春の道 さくらがちるよ ピンクいろ★タンポポが よごれているよ かわいそう★さくらの木 わかばの葉がね まっている

今年の7月9日(火)から7月14日(日)には水戸市三の丸の茨城県立図書館のギャラリーにおいて「水戸英宏小学校児童短歌・俳句作品展」が開催されます。そこでは、日頃の子どもたちの創作作品が一挙に展示されます。子どもたちがどんなすてきな作品を生み出すか、楽しみです。

今年の7月9日(火)から7月14日(日)には水戸市三の丸の茨城県立図書館のギャラリーにおいて「水戸英宏小学校児童短歌・俳句作品展」が開催されます。そこでは、日頃の子どもたちの創作作品が一挙に展示されます。子どもたちがどんなすてきな作品を生み出すか、楽しみです。