2021.4.14てんびん図で解決しよう!【知力・学力育成】
いよいよ受験期を迎える,最高学年6年生の算数の授業風景です。
教科書内容は先取学習によって,5年生のうちに終了しました。現在は,最高水準内容をテキストを使って学んでいます。
面積図やビーカー図を使って解決していた,「平均算」や「濃度算」をてんびん図を使って解決する方法を考えました。
6年生の子どもたちは,よく手をあげて発表することができます。説明なども,自分たちで手際よくすすめてくれます。
「高度なことを 楽しく 確実に」
子どもたちの進学を実現する英宏小学校でしか学べない学びに,いきいきと取り組む子どもたちです。