第4回EIKO授業体験がありました。「高度なことを 楽しく 確実に」。英宏小学校の子どもたちが受けている授業を,幼児向けにアレンジして,普段の授業を楽しんでもらいました。
まき先生は「メディカル教室」。心臓,胃,小腸について模型を使って学びました。小腸を引っ張り出すとその長さにみんな驚いていました。
また,iPadを使って人体模型パズルにも挑戦してもらいました。
花まる先生の「算数教室」。今日はウォーミングアップで,方向(前後左右上下)を指さしゲームをやりました。その方向指さしを使って,保護者の方にも「志村けんさんの早口ことば」をリズムに乗って踊っていただきました。
算数もiPadを使った平面パズルに挑戦してもらいました。
Iso先生の英語教室。今日は動物の名前を英語で当てる,ポイントゲームで盛り上がりました。
<ご参加いただいた保護者の方の声>
「『英語が楽しかった!』と,ゲームをしながら楽しく授業を体験させていただきました。」
「とても楽しく学べることを実感しました。このカリキュラムを通した学びの楽しさを知ってほしいと思いました。」
「体の臓器がとても楽しかったです。自分自身の体の中の仕組みを知るよい機会になりました。」
「我が子がとても楽しそうに授業を受けていたので,心底通わせたいと思いました。」
子どもたち,保護者の方笑顔が見られる楽しい授業体験となりました。お暑い中,お越しいただいたみなさまありがとうございました。
次回,の募集イベントは9月19日(土)学校説明会となります。第1回入学試験前の最後のイベントとなります。皆様のご参加をお待ちいたしております。