2013.3.23春の1日体験入学

本日は春の1日体験入学を実施しました。春休みの初日にも関わらず,県内全域からたくさんの保護者の皆様とお子様たちにご参加いただきました。
 
今日の体験授業は英宏小学校で普段おこなっている高度で楽しい内容でした。
「実験教室」では「空飛ぶカップマンづくり」で空気抵抗と重力を利用した飛行物づくりを楽しみました。 

本日は春の1日体験入学を実施しました。春休みの初日にも関わらず,県内全域からたくさんの保護者の皆様とお子様たちにご参加いただきました。 今日の体験授業は英宏小学校で普段おこなっている高度で楽しい内容でした。「実験教室」では「空飛ぶカップマンづくり」で空気抵抗と重力を利用した飛行物づくりを楽しみました。 

短歌名人先生による体験授業は「はいくをつくろう」。新年少さんから新年長さんまで,たのしく俳句作りにとりくみました。

はなまる先生による体験授業は「コンピュータ教室」。整備されたばかりの最新型パソコンを使って,初歩的な操作を楽しみました。

短歌名人先生による体験授業は「はいくをつくろう」。新年少さんから新年長さんまで,たのしく俳句作りにとりくみました。はなまる先生による体験授業は「コンピュータ教室」。整備されたばかりの最新型パソコンを使って,初歩的な操作を楽しみました。

「英会話教室」では,簡単な英語を通して折り紙細工をつくり,イマージョン教育を楽しんでもらいました。

「サッカー教室」では恒例となった「EIKO FC 茨城」の女子サッカー選手たちとのサッカー対決。茨城県の国体代表選手も加わって,人工芝グラウンドでのサッカーを楽しみました。

学校説明会では,平成24年度の児童の活躍と学力の向上を中心としたプレゼンテーションで,保護者の皆様に本校の学校概要と教育内容の特色を説明しました。

展示コーナーでは,制服・教材・ランチプレートなどを展示しましたが,とくに質問が集中したのは「入試問題」のコーナーでした。本校の入試はペーパーテストと面接(口頭試問)を実施しています。本日,展示したのはペーパーテストの実物。言語分野・数量図形分野・推理分野などのそれぞれの内容を細かくメモする方の姿も見られました。

校内見学ツアーの後は希望者を対象に個別面談を実施しました。

今後も,学校体験や説明会を計画しています。新年度の説明会の詳細は本校ホームページ等でお知らせいたします。入学をご検討の方は是非ご参加ください。