英宏小学校では全国模試を全学年すべての回数を受験します。先週の土,日に,4月の第1回目の全国模試を実施しました。
一斉受験は,新型コロナウイルス感染拡大の懸念があるため,学校受験ではなく,問題用紙を郵送して自宅受験としました。
<保護者の声>
臨時休校の措置で自宅自粛という状況の中でも、zoomを使った遠隔授業やテストの自宅受験を受けられる事、家にいても変わらず学習を進められる事、大変嬉しく思っております。本当に有難うございます。
大変な状況ではありますが、今後ともよろしくお願い致します。
授業も,学力調査も「マナビトメナイ」EIKOの特色ある教育活動です。
<保護者のお声>
異常事態ともいえるこの状況の中、子供たちの為、日々奮闘してくださっている先生方に御礼申し上げます。おかげさまで、毎日授業に参加し、楽しくすごしております。
時間が決まっているZoomの授業によって、規則正しい生活ができ、クラスのお友達の姿も見られて、安心感があるようです。また、テストが短期的な目標となり、学習に意欲的に取り組めているようです。
<子どもの声>
自分一人で勉強していると、ゲームをしたくなったり集中できない時がありますが、毎朝みんなの顔を見て、一緒にZoomの授業を受けていると、とても楽しいです。マナビトメナイは、大事だと思います。
まだこの先が楽観できない状況ではありますが、マナビトメナイの取り組みによって、学校が再開されてもスムーズに学習が進められるのではないかと、思います。
先生方もどうぞ、ご自愛ください。
貴重なご意見ありがとうございます。