政府より,新型コロナウイルスの感染防止に向けた「緊急事態宣言」が,全都道府県に対して発出されました。茨城県においては,「特定警戒都道府県」に指定され,蔓延が進んでいることへの警戒と,不要不急の外出・移動自粛の要請がありました。特に,「人と人との接触8割減」が強く要請されています。
本校においても児童・教職員への感染防止のために,5月6日(水)まで臨時休校を延期することとします。
ご家庭の状況により,「預かり学習」または「自宅学習」のいずれかで学習できるようにします。「預かり学習」につきましては,お子さまの預かり場所の確保が困難な場合にご利用いただきますようお願い申し上げます。
なお,今後とも感染拡大等の状況を見極め,必要に応じて臨時休校の延長を検討します。ご理解・ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
臨時休校中の「自宅学習」
・全員出席扱いとなります。
・ZOOM を使って,各学年毎に教室から遠隔授業を実施します。
・わからないところがあるときには,g-mail やZOOM で遠隔個別サポートをします。
・スタディサプリを5月31日まで,無償使用できるようにして,学習のサポートとなるようにします。(3~6年)
・前日の夕方までに,翌日の学習内容と宿題を各学年ごとに「はなまる連絡帳」で連絡いたします。