2019.11.1いばらき教育の日 あいさつ・声かけ運動に参加しました!【生活指導】

11月は、茨城県の教育月間となっています。今日はいばらき教育の日ということで、「あいさつ声かけ運動」に参加しました。

このようすは,「オフィシャルインスタグラム」で動画公開しています。
https://www.instagram.com/mito_eiko_elementary_school/

11月は、茨城県の教育月間となっています。今日はいばらき教育の日ということで、「あいさつ声かけ運動」に参加しました。このようすは,「オフィシャルインスタグラム」で動画公開しています。https://www.instagram.com/mito_eiko_elementary_school/

 水戸駅南口にて、6年生代表児童と、英宏中代表生徒が朝の挨拶の声かけをしました。 「おはようございます!!」と元気なあいさつが水戸駅にこだまする,さわやかな朝となりました。

 参加した児童のみなさん,朝早くの送迎にご協力いただいたほごしゃのみなさまありがとうございました。

 水戸駅南口にて、6年生代表児童と、英宏中代表生徒が朝の挨拶の声かけをしました。 「おはようございます!!」と元気なあいさつが水戸駅にこだまする,さわやかな朝となりました。 参加した児童のみなさん,朝早くの送迎にご協力いただいたほごしゃのみなさまありがとうございました。