「2019EIKO教育大改革」として,子どもたちの語彙力を高める指導を追加していきます。
学力は語彙力に比例するといわれます。
英宏小学校では,読書を推進するとともに,わからないことばを「ことばノート」にメモしておいて,辞書を積極的に活用して意味がわかるようにしていきいます。
一般的な小学生の語彙数は,1500~20000語。
中学受験に必要な語彙数は30000語といわれます。
「ことば力」をつけよう! ~目標30000語ゲット~
をキーワードに,新たな教育改革を進めていきます。
児童のみなさんも夏休み中にわからないことばがあったら,「ことばノート」を使って,たくさん辞書でしらべるようにしましょう。