2019.7.9平須・愛宕幼稚園 授業体験【幼小連携教育】

同緑丘学園の水戸英宏平須幼稚園・水戸英宏愛宕幼稚園の年長さんが英宏小学校に授業を受けにきてくれました。

同緑丘学園の水戸英宏平須幼稚園・水戸英宏愛宕幼稚園の年長さんが英宏小学校に授業を受けにきてくれました。

算数は花まる先生の授業で,迷路など電子黒板をつかったり,旗揚げゲームをしてウォーミングアップをしました。

算数は花まる先生の授業で,迷路など電子黒板をつかったり,旗揚げゲームをしてウォーミングアップをしました。

百玉そろばんを使っての数唱や,数の合成分解など,入学前に数の感覚を豊かにする内容でした。

百玉そろばんを使っての数唱や,数の合成分解など,入学前に数の感覚を豊かにする内容でした。

1~10までの,数字を体を使って表現してみました。みんな大喜びで,体で数字をあらわすことができました。

1~10までの,数字を体を使って表現してみました。みんな大喜びで,体で数字をあらわすことができました。

国語教室は,1年生担任のみく先生が指導しました。ひらがなについて知っていることを発表したり,ひらがなの正しい書き順などの練習を行いました。

国語教室は,1年生担任のみく先生が指導しました。ひらがなについて知っていることを発表したり,ひらがなの正しい書き順などの練習を行いました。

緑丘学園では,幼・小・中の連携を図り,専門的な指導が受けられたり,進学への不安をなくしたりするために連携教育を推進しています。