2019.6.15第2回EIKO授業体験【児童募集】

たくさんの方にお越しいただき,第2回授業体験を実施しました。
今日は,EIKOの泉散策を予定していたのですが,あいにくの荒天のため,中止とさせていただきました。

1コマ目は算数名人の花まる先生の算数教室。ウォーミングアップで,迷路や旗揚げゲームなどの知育に楽しく取り組みました。

今日は,おはじきゲームに楽しく取り組んでもらいました。点数を予想したり,結果について考えたりすることで,数から数字へ移行することが大切であるという算数のポイントを保護者の方にお伝えいたしました。

たくさんの方にお越しいただき,第2回授業体験を実施しました。今日は,EIKOの泉散策を予定していたのですが,あいにくの荒天のため,中止とさせていただきました。1コマ目は算数名人の花まる先生の算数教室。ウォーミングアップで,迷路や旗揚げゲームなどの知育に楽しく取り組みました。今日は,おはじきゲームに楽しく取り組んでもらいました。点数を予想したり,結果について考えたりすることで,数から数字へ移行することが大切であるという算数のポイントを保護者の方にお伝えいたしました。

2コマ目は,サイエンスマジシャンたかこ先生の「自然教室」でした。EIKOの泉がホタルの泉で,たくさんの動植物が存在していることを画像とともに楽しくまなびました。
「キジの鳴き声は?」
「ホトトギスの鳴き声は?」
子どもたちも喜んで鳴き真似をするなど,体験を伴う学びを展開しました。

2コマ目は,サイエンスマジシャンたかこ先生の「自然教室」でした。EIKOの泉がホタルの泉で,たくさんの動植物が存在していることを画像とともに楽しくまなびました。「キジの鳴き声は?」「ホトトギスの鳴き声は?」子どもたちも喜んで鳴き真似をするなど,体験を伴う学びを展開しました。

<参加した保護者の方の声>
「おはじきゲームに子どもが夢中で取り組んでいました。家でも一緒にやってみたいと思います。」
「もう終わり?少ない! と,子どもがまだまだやりたがっていました。これからも参加させていただきたいと思います。」
「毎回来校するのが楽しみです。子どもが学びが楽しいと思ってくれることがとてもうれしいです。」

たくさんの貴重なお褒めの言葉をいただきました。あいにくのお天気の中,ご来校いただきまして,誠にありがとうございました。