朝のEIKOタイムは全校朝礼がありました。今日は、国際サミットで行われた,有名なスピーチを視聴しました。
12歳の子どもが、地球環境について大人たちに発言している姿は圧巻で,英語の字幕ながら子どもたちも引き込まれるように見入っていました。
今週の土曜日はエコフェスタです。各学年発表でSDGsについての中間発表をします。英宏小の子どもたちが環境についてどのように考えるようになっているか,発表が楽しみです。
生活指導担当から話がありました。
登下校は帽子をきちんとかぶること。
女子のスカートはひざがかかるくらいであること。
品位ある人格形成のために,服装やみだしなみなどの生活指導についても徹底している英宏小学校です。