2013.1.29テーブルマナー講習会

今日は水戸プラザホテルにてテーブルマナー講習会をおこないました。今回は「和食」のマナーを講師の方から学びました。ホテルでの「和食」のフルコースということもあり,わくわくの子どもたちです。

今日は水戸プラザホテルにてテーブルマナー講習会をおこないました。今回は「和食」のマナーを講師の方から学びました。ホテルでの「和食」のフルコースということもあり,わくわくの子どもたちです。

最初に水戸プラザホテル和食料理長より本日のメニューについて説明をいただきました。「和食」を食べることはあっても,料理長の話を聞く機会はめったにないので興味津々です。

最初に水戸プラザホテル和食料理長より本日のメニューについて説明をいただきました。「和食」を食べることはあっても,料理長の話を聞く機会はめったにないので興味津々です。

次にホテルのスタッフから食事のマナーのレクチャーがありました。テーブルクロスの正式な使い方,おはしの正しい持ち方,おわんの持ち方など食事のマナーを学びます。

次にホテルのスタッフから食事のマナーのレクチャーがありました。テーブルクロスの正式な使い方,おはしの正しい持ち方,おわんの持ち方など食事のマナーを学びます。

子どもたちは各テーブル担当のスタッフから細かな指導を受けます。そして,お食事がはじまりました。

「この卵焼きには何が入っているのですか?」
「このお魚は何ですか?」
「おはしはどのように置いたらいいのですか?」

子どもたちの質問に優しいスタッフが一つ一つ答えてくれます。

子どもたちは各テーブル担当のスタッフから細かな指導を受けます。そして,お食事がはじまりました。「この卵焼きには何が入っているのですか?」「このお魚は何ですか?」「おはしはどのように置いたらいいのですか?」子どもたちの質問に優しいスタッフが一つ一つ答えてくれます。

料理長の創意工夫した料理をみんなでおいしくいただきました。

「おいしかったね」
「また,食べに来たいね」
「今度のテーブルマナー教室はいつですか?」

楽しく,有意義なひとときを過ごしました。

料理長の創意工夫した料理をみんなでおいしくいただきました。「おいしかったね」「また,食べに来たいね」「今度のテーブルマナー教室はいつですか?」楽しく,有意義なひとときを過ごしました。

本日の献立(写真はメニューの一部です)

前菜:
栗金団茶巾
サーモン手毬寿司
蟹入り玉子焼き
帆立貝と海老柚子蕎麦サラダ

造里:
鮪 甘海老

焼物:
鰯チーズ焼き
蓮根煎餅

蒸物:
茶碗蒸し

揚物:
天婦羅(海老・鱚・丸十・天露)

食事:
腹子飯

お椀:
味噌汁

水菓子:
白玉善哉
白いデザート
季節の果実

本日の献立(写真はメニューの一部です)前菜:栗金団茶巾サーモン手毬寿司蟹入り玉子焼き帆立貝と海老柚子蕎麦サラダ造里:鮪 甘海老焼物:鰯チーズ焼き蓮根煎餅蒸物:茶碗蒸し揚物:天婦羅(海老・鱚・丸十・天露)食事:腹子飯お椀:味噌汁水菓子:白玉善哉白いデザート季節の果実