2013.1.26第3回 入学試験
第3回入試が行われました。
英宏小学校では、適性検査(ペーパーテスト)、面接試験を行います。
入学後の学習で力を発揮できるように、適性検査では「話を聞く」「数・形の感覚」「見通しを立てる・推測する」などの問題を出題します。
今回は以下のような問題が出題されました。
二重丸で囲んだ左上の「くるま」から右下の「めがね」まで、しりとりでできるだけ長くつながるようにして、鉛筆をつかって線で結びましょう。
つぎのようなひもを、はさみで点線の部分のように切ると、ひもはぜんぶで何本になるでしょう。
きったひものかずとおなじだけ○を赤クーピーでぬりましょう。