毎週木曜日は「English Day」 です。
日常会話をなるべく英語を使い,生きた英語を学べるように意図しています。
最近は子どもたち同士でも,朝や帰りの挨拶に英語が聞こえるようになりました。
1年生は週2時間の英語の学習があります。
今日は「Treasure island」というコマを進めてカードをめくり,書かれた英語を読めたら得点が取得できるという,英単語を読む活動を楽しみました。
2年生の国語の授業では,3年生の学習をしています。3,4年生は学年配当200字と小学校で新出漢字の一番多い学年です。
ここが,漢字習得を左右するポイントですので,子どもたちにしっかりと身につけさせたいと工夫して指導しています。