小林教頭先生から「歳神様」「夢中」「ETC」について,特に「『夢中』については,1年の計は元旦にありと言います。新年の抱負として自分の夢をしっかりともち,実現に向けてどうしたら良いか考えて取り組もう。」ということと「『ETC』については,E(楽しく),T(共に),C(確実に)であり,3学期のまとめと次の学年への準備を確実に進めよう。」などのお話がありました。
学習について
溝口先生から「1時間1時間の授業をもっと大切にしてほしい」というお話がありました。
生活について
野淵先生から「3学期は58日。水戸英宏小の『生活の約束』を過ごしましょう」というお話がありました。
大好きな「水戸英宏小学校の校歌」を講堂いっぱいに響かせていました。
いつでも真剣にお話を聞く,水戸英宏小の素晴らしい児童たちです。
学級指導
各学級では,今年の目標についてしっかりと話合い,児童たちは今年も良いスタートを切ることができました。
保護者の皆様へ
今年も水戸英宏小学校の教育活動に対しまして,ご理解とご協力をどうぞよろしくお願い致します。