2012.12.17『住まいを見に行こう!press』記事掲載

『住まいを見に行こう!press』(2012.12.20号)に,各機関誌に原稿を寄稿している本校の「花まる先」の記事が掲載されました。

『住まいを見に行こう!press』(2012.12.20号)に,各機関誌に原稿を寄稿している本校の「花まる先」の記事が掲載されました。

「遊びからの幼児教育 算数大好きになる方法」ということで,入門期からの楽しい算数との出会いを紹介しています。

「遊びからの幼児教育 算数大好きになる方法」ということで,入門期からの楽しい算数との出会いを紹介しています。

子どもたちが大好きな花まる先生の「チャレンジ算数」ですが,今日も1年生での『ペントミノ』を使った楽しい授業でした。

子どもたちが大好きな花まる先生の「チャレンジ算数」ですが,今日も1年生での『ペントミノ』を使った楽しい授業でした。

正方形5つを並べて,形づくりをします。これらが5つの並びのパターンは,全部で何パターンあるかを考えながら作成しました。
さすが英宏小学校の子どもたち,
「新種発見!」
すぐにすべての形を見つけました。

正方形5つを並べて,形づくりをします。これらが5つの並びのパターンは,全部で何パターンあるかを考えながら作成しました。さすが英宏小学校の子どもたち,「新種発見!」すぐにすべての形を見つけました。

先週の金曜日に講演会で講演してくださった長沼毅先生から,色紙にメッセージをいただきました。
「宇宙に満ちる生命
宇宙にたったひとつの生命」

とても素敵な言葉をいただきました。
長沼先生のお言葉のように,英宏小学校の子どもたちも自分の個性や命,他者の個性や命を尊重できる人に育ってほしいと願います。