2017.4.25英語の授業

4年生の一コマです。
Warm-upとして、4年生の児童はあみだくじと早口言葉に挑戦します。

4年生の一コマです。Warm-upとして、4年生の児童はあみだくじと早口言葉に挑戦します。

今月の早口言葉では「s」と「sh」の音の違いを学習しました。
お互いに聞き合って練習をします。

今月の早口言葉では「s」と「sh」の音の違いを学習しました。お互いに聞き合って練習をします。

次は個数を尋ねる表現を学んで、ペア・グループで学習します。

次は個数を尋ねる表現を学んで、ペア・グループで学習します。

反復練習は様々なアクティビティを通して、学習の定着を図ります。

反復練習は様々なアクティビティを通して、学習の定着を図ります。

また、国際交流の学習として、
オーストラリアにある姉妹校に贈るカードを作成しました。

みんな会心のカードができたようですね。

また、国際交流の学習として、オーストラリアにある姉妹校に贈るカードを作成しました。みんな会心のカードができたようですね。