2016.3.191年生の成長

今日は,1年生の算数と国語の取り組みの様子を紹介します。

英宏小では,毎日計算の宿題があります。この1年で,1年生の計算力も確実に身についています。2年生の学習内容のたし算・ひき算の筆算もスラスラと正確に計算しています。

今日は,1年生の算数と国語の取り組みの様子を紹介します。英宏小では,毎日計算の宿題があります。この1年で,1年生の計算力も確実に身についています。2年生の学習内容のたし算・ひき算の筆算もスラスラと正確に計算しています。

国語では,文章を読んで,自分や身の回りと比較して考えることができるようになりました。学習内容「どうぶつ園のじゅうい」より,子どもたちの感想を紹介します。

☆ぼくは,ワラビーはうちのミミというチワワとにていると思いました。なんでにているかというと,はがはれていたからです。びょういんにいって,みてもらったらすぐに元気になって,この本と同じだなと思いました。

☆じゅういさんはすごいですね。なぜかというと,わたしのお父さんとにているからです。お父さんは夜おそくまでしごとをしているときもありました。お父さんは,じゅういさんみたいです。

もうすぐ2年生。これからも子どもたちの成長が楽しみです。