今日の英宏小の1コマ。本日は希望者を対象に「実用数学技能検定」を実施しました。同検定には、1級から11級と準1級、準2級、かず・かたち検定を合わせて全部で15の階級があり、そのうちの算数領域である6級から11級、かず・かたち検定を、通称「算数検定」と呼んでいます。数学・算数の実用的な技能(計算・作図・表現・測定・整理・統計・証明)を測る検定として、本校でも受検を奨励しています。
本日は校内の敷地の一角に鳥の巣箱を設置しました。英宏小近辺には豊かな自然が残っており、様々な種類の鳥たちが生息しています。鳥の巣箱は茨城県立水戸聾学校の産業工芸科の皆さんからいただきました。水戸聾学校の皆様、ありがとうございました。