2016.1.27チャレンジ国語
今日の4年生のチャレンジ国語は「古文」の学習です。小学6年および中学1年生で学習する内容を学習しました。
古語と現代語の違いを「単語ゲーム」の形式で学ぶ子どもたち。「うつくし」の意味は現代語と古語で大きな違いがあることなどを楽しく覚えていきます。
古文・漢文の学習は中学校に入ってからではなく、小学校のうちから親しむようにすると驚くほど楽しむことができます。
中学・高校生が苦手意識を持ちやすい「歴史的仮名遣い」もゲームを通して覚えると、定着が深まります。
低学年のうちから俳句・短歌などの創作に親しみ、言語感覚が秀でている英宏の子どもたちの成長が楽しみです。