2015.12.20第2回 入学試験

第2回入学試験を実施しました。

適性検査の出題の一部をご紹介します。

第2回入学試験を実施しました。適性検査の出題の一部をご紹介します。

【言語】
次の絵の中から名前に「も」のつくものをすべて選び,赤いクーピーで○をつけましょう。

【言語】次の絵の中から名前に「も」のつくものをすべて選び,赤いクーピーで○をつけましょう。

【生活・知識】
はちはとんぼより軽い。かまきりははちより軽いです。せみはかまきりより軽いです。今のお話で1番重い生き物に赤いクーピーで○をつけましょう。

【生活・知識】はちはとんぼより軽い。かまきりははちより軽いです。せみはかまきりより軽いです。今のお話で1番重い生き物に赤いクーピーで○をつけましょう。

【数量】
絵の中に,ランプが2つの信号機とランプが3つの信号機があります。ランプの数があわせて10こになるように信号機のまとまりをつくって,○でかこみましょう。

【数量】絵の中に,ランプが2つの信号機とランプが3つの信号機があります。ランプの数があわせて10こになるように信号機のまとまりをつくって,○でかこみましょう。

【推理】
ねこが折り紙を半分に折りました。それを,うしが半分に折りました。そして,馬が点線に沿ってはさみで切って,黒い部分をとりました。できあがった紙を開くとどのような形になっているでしょう。できあがった形を右の□の中にかきましょう。

【推理】ねこが折り紙を半分に折りました。それを,うしが半分に折りました。そして,馬が点線に沿ってはさみで切って,黒い部分をとりました。できあがった紙を開くとどのような形になっているでしょう。できあがった形を右の□の中にかきましょう。