10月第2週目がスタートしました。今日は,とても爽やかで過ごしやすい一日でした。今週末には文化発表会があります。授業を通して,作品制作に熱が入り,まさに文化の秋です。
今までは,猛暑でなかなか外に出られませんでしたが,休み時間にはみんなが元気に走り回ったり,体を動かしたりしています。
1年生は「花火の絵」を描いています。
絵の具を上手に使って,一人一人が創造的な作品を描いています。
2年生の道徳。
「ちくっとことば」「ふわっとことば」について考えました。
「ちくっとことばは,嫌な思いが忘れられません。」
「ふわっとことばは,あたたかい気持ちになります。」
ゆずりあい,助けあい,わかちあい。
EIKOの3つの愛を具現化するように,道徳教育も低学年の子どもが実感できることばを用いて,しっかり道徳心をはぐくんでいます。