2015.8.21漢字検定試験 キューピー出前授業

今日は漢字検定試験がありました。

英宏小学校では,無学年式の受検形態で,子どもたちは自分の力にあった級を受検します。

今日は漢字検定試験がありました。英宏小学校では,無学年式の受検形態で,子どもたちは自分の力にあった級を受検します。

中学内容である4級の受検を始め,1年生も上学年の級に積極的に挑戦しました。検定試験でも,高いレベルで力を発揮する,EIKOの子どもたちです。

中学内容である4級の受検を始め,1年生も上学年の級に積極的に挑戦しました。検定試験でも,高いレベルで力を発揮する,EIKOの子どもたちです。

午後は,キューピー出前授業です。

マヨネーズの原料や容器の秘密について学習しました。

午後は,キューピー出前授業です。マヨネーズの原料や容器の秘密について学習しました。

その後,「手作りマヨネーズ」と「工場製マヨネーズ」の違いの?を確かめるために,マヨネーズを作りました。

その後,「手作りマヨネーズ」と「工場製マヨネーズ」の違いの?を確かめるために,マヨネーズを作りました。

子どもたちは味見をして,?の謎が解けたようです。

 

最後は,キューピーマヨネーズも頂き,身近な食べ物について理解を深めることができました。

子どもたちは味見をして,?の謎が解けたようです。 最後は,キューピーマヨネーズも頂き,身近な食べ物について理解を深めることができました。